市内小中学校の二学期制導入について
目 的
~児童生徒の学習環境並びに教職員の職場環境を見直す機会とする~
1.授業時間のさらなる確保により、児童生徒の学力向上を図る。
2.教職員の働き方改革を進め、児童生徒と向き合う時間をさらに増やす。
3.児童生徒の学校生活の一層の充実を図る。
教育委員会では、「稲敷市立学校二学期制検討委員会」を設置し、二学期制への移行について検討をはじめました。二学期制の導入をきっかけに、児童生徒の学校生活のより一層の充実が図られるよう、学校教育に対する支援に努めていきたいと考えています。
学校二学期制の概要・Q&A
学校二学期制の概要及びQA [PDF形式/771.24KB] [PDF形式/771.24KB]
近隣市町村の導入状況
近隣市町村の二学期制導入状況 [PDF形式/32.51KB] [PDF形式/32.51KB]
検討委員会会議録
第1回稲敷市立学校二学期制検討委員会 会議録 [PDF形式/281.9KB] [PDF形式/291.06KB]
第3回稲敷市立学校二学期制検討委員会 会議録
お問い合わせ先
300―0595
茨城県稲敷市犬塚1570番地1
稲敷市教育委員会 教育政策課
TEL 029-892-2000
関連ファイルダウンロード
- 学校二学期制の概要及びQAPDF形式/771.24KB
- 近隣市町村の二学期制導入状況PDF形式/32.51KB
- 第1回稲敷市立学校二学期制検討委員会 会議録PDF形式/281.9KB
- 第2回稲敷市立学校二学期制検討委員会 会議録PDF形式/285.58KB
- 第3回稲敷市立学校二学期制検討委員会 会議録PDF形式/182.48KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2021年8月2日
- 印刷する