【施設紹介】創作室
各種創作活動に お使いください。
1.特 徴
- 焼物用の電気釜を備えた創作室です。
- 創作室用の搬入口があり、材料や作品の搬入搬出が容易です。
2.部屋の広さ
- 約7×7mの お部屋になります。(棚等で若干狭くなっています。)
3.搬入口
- 搬入口は自動ドアになっています。
- 搬入口は『縦230cm・横95cm』です。
- サイズ的に余裕のない作品や資材の出し入れはご遠慮ください。
4.作業テーブル
- 『180cm×90cm』4台
- 作業目的に作られたテーブルではありません。
- 刃物の利用時には傷をつけないように、カッティングマット等を使用してください。
- 創作室内に限り自由にテーブルを移動しても構いません。(利用後は元の位置に戻すように お願いします。)
5.陶芸用の電気式焼窯
- 操作に慣れた方や、操作手順を把握している方が操作を行うようにお願いします。
- 職員不在時での電気釜使用は防火・防犯・警備の観点で支障をきたす恐れがあるため、ご使用する時間帯や日程を考慮したうえで、ご利用計画・ご利用申請をお願いします。
- ご利用時は電気釜周辺に燃えやすいものが無いか確認し、安全性の確保をお願いします。
6.各種お願い
- 粉塵や破片等は怪我の原因となりますので、ご利用後は片づけと清掃をお願いします。
- ゴミ・クズ・泥状の物 等、排水詰まりの原因となる物を直接洗い場へ流さないで下さい。
- 薬剤・余分な材料・ゴミは 全てお持ち帰りください。
- 創作物や道具は原則、お持ち帰りください。
- セキュリティの都合により搬入口からのご入館はお止め下さい。ご利用者は全て正面玄関からご入館をお願いします。
- 創作に関する道具・薬剤・材料などはご利用者側でご用意ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはあずま生涯学習センターです。
稲敷市佐原組新田1596番地 〒300-0749 稲敷市佐原組新田1596番地
電話番号:0299790053 ファックス番号:0299791793
メールでのお問い合わせはこちら- 2021年12月14日
- 印刷する