お知らせ一覧
- 2022年7月4日New!
- 稲敷市空家等実態調査及び空家等対策計画策定業務(公募型プロポーザル)の実施について
- 2022年7月1日New!
- 入札結果 令和4年7月1日(指名競争入札)
- 2022年6月30日New!
- 一般競争入札公告 (令和4年7月22日開札分)
- 2022年6月30日New!
- 指名競争入札について(令和4年7月14日入札予定)
- 2022年6月29日New!
- 2022 いなしき夏まつり花火大会について
- 2022年6月28日New!
- 設計図書等に関する 質疑応答書の質問 回答内容を更新しました
- 2022年6月25日
- 稲敷市に対する脅迫メールへの対応について
- 2022年6月21日
- 入札結果 令和4年6月21日(事後審査型一般競争入札)
- 2022年6月21日
- 入札結果 令和4年6月21日(指名競争入札)
- 2022年6月21日
- 霞ヶ浦紹介動画作成委託に係る公募型プロポーザルの実施について(霞ヶ浦問題協議会)
- 2022年6月17日
- 指名停止情報について
- 2022年5月2日
- 小規模工事等契約希望者登録名簿を更新しました
- 2022年4月8日
- サイクリングPR動画が完成しました!
- 2022年4月1日
- 入札参加資格者名簿を更新しました
- 2022年3月29日
- いばらき高齢者優待制度『いばらきシニアカード』新しいデザインになりました。
- 2022年3月16日
- ニセ電話詐欺等情報
- 2022年3月9日
- 稲敷市内における犯罪発生状況
- 2022年2月1日
- 稲敷市功労者・茨城県市長会民間自治功労者表彰
- 2021年12月6日
- 稲敷市オリジナル婚姻届が出来ました!
- 2021年11月26日
- 不審者情報
- 2021年10月15日
- イノシシ出没に注意してください
- 2021年10月13日
- 工事発注見通しを更新しました(10月現在)
- 2021年7月15日
- 2021年の祝日移動について
- 2021年5月26日
- 残さず食べよう!30・10運動
- 2021年5月7日
- 特定施設等との随意契約発注見通しを更新しました
- 2021年3月31日
- 令和3・4年度 入札参加資格申請の追加受付スケジュールについて
- 2021年3月26日
- 建設コンサルタント業務の前払金制度の導入について
- 2021年3月16日
- 稲敷市サイクリングマップ『イナシキライド』配布中です!
- 2021年2月19日
- 稲敷市通話録音装置の運用開始について
- 2020年12月24日
- 広報1月号(No.190)を発行しました
- 2020年8月31日
- 市民を雇用した事業者に助成金を交付します
- 2020年4月17日
- 入札等の手続きの変更について(管財課)
- 2020年4月8日
- ペットの飼い主のみなさまへ(新型コロナウイルス感染症関連情報)
- 2020年4月6日
- 入札会場における新型コロナウイルス感染症対策について
- 2020年4月2日
- 稲敷市市営住宅一覧を更新しました
- 2020年2月26日
- 新型コロナウイルス感染症関連情報
- 2020年2月7日
- パブリックコメントの結果について
- 2020年1月31日
- 第2次稲敷市総合計画基本計画中期基本計画案パブリックコメント募集
- 2020年1月9日
- 元気はつらつ孫育て 孫育て応援講座を開催します!
- 2019年6月27日
- し尿汲み取り料金改定のお知らせ
- 2019年6月4日
- 稲敷市公式HPのアクセス不具合について
- 2019年5月10日
- 700MHz利用推進協によるテレビ受信対策工事について
- 2019年4月19日
- ゴールデンウィーク(10連休)中の各対応について
- 2019年4月5日
- 改元に伴う元号による年表示の取扱いについて
- 2018年6月27日
- 新規就農者支援制度について
- 2018年2月6日
- ヘルプマーク知っていますか?
- 2017年11月22日
- みんなでつくるみんなが住みたい素敵なまち 稲敷市 ~協働のまちづくり~
- 2017年9月28日
- とりおり方式等・最低制限周知の試行、施行について
- 2017年8月21日
- 「協働のまちづくり」を知ろう
- 2017年5月16日
- ふるさと納税サイト「さとふる」への掲載開始について
- 2017年5月15日
- 稲敷市納税コールセンター
- 2017年4月10日
- 稲敷市公立学校等施設整備計画の事後評価の公表について
- 2017年1月23日
- 介護予防・日常生活支援総合事業について(事業者向け)
- 2016年11月18日
- 稲敷市内の求人情報一覧
- 2015年12月21日
- マイナンバー(個人番号)が市役所での手続きに必要になります