くらしの情報
木造住宅耐震診断士派遣事業(無料)
木造住宅耐震診断士派遣事業
市は、「安心・安全で無駄のない快適なまちをつくろう」の基本方針に基づき、大地震による家屋倒壊被害を防ぐため、「木造住宅耐震診断士派遣事業」を実施します。木造住宅耐震診断士が、目視や聞き取りによる診断を行い耐震補強が必要かどうかを判定します。費用は無料です。
※令和4年度の受付は終了しました。
【対象住宅】
・昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅(持ち家)
・店舗、事務所等住宅以外の用途を兼ねる住宅にあっては、住宅以外の用途の床面積が2分の1未満のもの
・地上階数が2以下のもの
・建築物の延べ面積が30m2以上のもの
・丸太組構造、型式適合認定によるプレハブ工法以外によって建築されたもの
・過去に市が実施する耐震診断を受けていないこと
・所有者が市税を滞納していないこと
・東日本大震災において半壊以上の判定を受けていないもの
【募集件数】
3戸(先着順)
【診断費用】
無料
【募集期間】
令和4年6月1日(水)から9月30日(金)まで
【申込書配布および申請先】
産業振興課、東支所、新利根公民館及び桜川公民館に申込書を提出。
【その他】
(1)耐震補強の施工方法などの精密診断は対象外です。
(2)悪質な業者の勧誘にご注意ください。
(3)派遣決定通知を受け取られた方以外のお宅に市が診断士を派遣することは一切ありません。
また、派遣された耐震診断士は、営業活動を行うことはありません。
(4)耐震設計・改修を希望される方はこちらをご参照ください。
関連ファイルダウンロード
- 稲敷市耐震診断パンフレットPDF形式/198.97KB
- 申込書WORD形式/27.5KB
- 市税納付状況等確認に関する承諾書WORD形式/15.83KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは産業振興課 地域開発・都市計画担当です。
稲敷市役所 2階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1
電話番号:029-892-2000(代表)
メールでのお問い合わせはこちら