くらしの情報
住宅リフォーム資金補助金交付事業
住宅をリフォームされる方に補助金を交付する制度を制定しました。
※予算額に達したため、令和4年度の受付は終了いたしました。
補助内容
工事金額(税抜き)が10万円以上のもので、補助対象経費の10分の1を補助、上限10万円(千円未満切り捨て)
※予算の範囲内で先着順とします。
補助条件
(1)市内に住所又は事務所を有する事業者に発注するリフォーム工事であること
(2)対象住宅に住民登録し、かつ居住している又は対象工事後、対象住宅に3年以上居住予定であること
(3)対象住宅の所有者であること。ただし、所有者が申請できない場合は、その1親等以内の親族であること
(4)市税の滞納がない者であること
(5)対象工事について、市で実施している他の同様の補助制度を利用していないこと
補助対象工事
稲敷市住宅リフォーム資金補助金交付決定通知書を受けた後に着手し、令和5年3月31日までに完了するリフォーム工事で、次の各号に該当しないもの
(1)居住用以外の建物又は工作物(離れ、物置、車庫、門、塀等)に係る工事
(2)新築工事、改築工事又は増築工事
(3)自然災害により被害を受けた場合の復旧又は修繕に係る工事
(4)ソーラーパネルの新設又は交換に係る交換
(5)備品、器具等の新設又は交換に係る工事
手続きの流れ
補助金申請の受付期間は、令和4年6月1日水曜日からとなります。
また、工事完了後に提出する「実績報告書」の提出期限は、
工事が完了した日から起算して30日を経過した日又は令和5年3月31日金曜日のいずれか早い日です。
詳細は、稲敷市住宅リフォーム資金補助金交付要綱に記載しておりますので、必ずご確認いただきながらお手続きを進めてください。
申請書式、必要書類
○申請時提出
※ 申請書類は工事着工前に提出してください。
・稲敷市住宅リフォーム資金補助金交付申請書(様式第1号)
・登記事項証明書又は固定資産登載証明書
・対象工事の見積書の写し
・市税等納付状況等確認に関する承諾書(様式第2号)
・対象住宅の案内図、配置図及び平面図
・対象工事に着手する前の写真
・その他市長が必要と認める書類
○変更申請時提出
・稲敷市住宅リフォーム資金補助金に係る工事変更等承認申請書(様式第4号)
・工事の変更見積書の写し
・工事の変更に関する図面等
・その他市長が必要と認める書類
○完了時提出
・稲敷市住宅リフォーム資金補助金に係る工事実績報告書(様式第6号)
・工事の請求書又は領収書の写し
・工事の完成写真
・その他市長が必要と認める書類
※様式については、下記の関連ファイルからダウンロードしてください。
関連ファイルダウンロード
- 稲敷市住宅リフォーム資金補助金交付要綱PDF形式/165.28KB
- 稲敷市住宅リフォーム資金補助金交付申請書(様式第1号)WORD形式/16.96KB
- 市税納付状況等確認に関する承諾書(様式第2号)WORD形式/15.81KB
- 稲敷市住宅リフォーム資金補助金に係る工事変更等承認申請書(様式第4号)WORD形式/16.46KB
- 稲敷市住宅リフォーム資金補助金に係る工事実績報告書(様式第6号)WORD形式/16.31KB
- 稲敷市住宅リフォーム資金補助金交付請求書(様式第8号)WORD形式/16.79KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは産業振興課 地域開発・都市計画担当です。
稲敷市役所 2階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1
電話番号:029-892-2000(代表)
メールでのお問い合わせはこちら