1. ホーム
  2. くらしの情報>
  3. 防災・防犯・消防>
  4. 防災>
  5. 「南海トラフ地震臨時情報」及び「北海道・三陸沖後発地震注意情報」について

くらしの情報

「南海トラフ地震臨時情報」及び「北海道・三陸沖後発地震注意情報」について

 令和6年(2024)8月8日(木)19:15に発表された「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」から1週間が経過し、令和6年8月15日(木曜日)17時をもって政府からの特別な注意の呼びかけは終了となりました。

 警戒期間は終了となりましたが、大規模地震の可能性がなくなったわけではありません。今後も、南海トラフ巨大地震の想定震源域又はその周辺で、異常な現象(M6.8以上の地震や通常とは異なる地殻変動)が観測された際には「南海トラフ地震臨時情報」が発表される可能性があります。

 また、気象庁では、南海トラフ地震の他、日本海溝・千島海溝沿いにおける「後発地震」への注意を促す情報として、令和4年12月から「北海道・三陸沖後発地震注意情報」の運用を開始しております。

 市民の皆様におかれましては、自らの命、大切な人の命を守るために、家具の固定、避難場所・避難経路の確認、備蓄品の確認など、「日頃からの地震の備え」の再確認をお願いいたします。

 ※令和7年4月10日追記…多言語版のリーフレットを追加しました。

 

 南海トラフ地震について

 南海トラフ地震について(気象庁)

 南海トラフ地震臨時情報が発表されたら!防災情報のページ(内閣府)

 リーフレット「南海トラフ地震 -その時の備え-」 [PDF形式/5.77MB]

 マンガ冊子「南海トラフ地震 その日が来たら…」 [PDF形式/32.65MB]

 ※対応言語(14言語):英語、中国語(簡体)、中国語(繁体)、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、

                                  タイ語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、クメール語、ビルマ語、モンゴル語

  各言語のPDFは以下からダウンロードください。

 

英語 (English)) 中国語 (簡体字) (中文(简体)) 中国語 (繁体字) (中文(繁體)) 韓国語 (한국어)
スペイン語 (Español) ポルトガル語 (Português) ベトナム語 (Tiếng Việt) タイ語 (ภาษาไทย)
インドネシア語 (Bahasa Indonesia) タガログ語 (Tagalog) ネパール語 (नेपाली भाषा) クメール語 (ភាសាខ្មែរ)
ビルマ語 (မြန်မာ) モンゴル語 (Монгол хэл)    

 

 北海道・三陸沖後発地震注意情報について

 北海道・三陸沖後発地震注意情報について (気象庁)

 千島海溝周辺海溝型地震防災対策 防災情報のページ(内閣府)

 リーフレット「日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震 -事前の備え-」 [PDF形式/2MB]

 マンガ冊子「日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震 事前の備えで命を守る!」 [PDF形式/5.44MB]

 ※対応言語(14言語):英語、中国語(簡体)、中国語(繁体)、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、

                                  タイ語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、クメール語、ビルマ語、モンゴル語

  各言語のPDFは以下からダウンロードください。

英語 (English) 中国語 (簡体字) (中文(简体)) 中国語 (繁体字) (中文(繁體)) 韓国語 (한국어)
スペイン語 (Español) ポルトガル語 (Português) ベトナム語 (Tiếng Việt) タイ語 (ภาษาไทย)
インドネシア語 (Bahasa Indonesia) タガログ語 (Tagalog) ネパール語 (नेपाली भाषा) クメール語 (ភាសាខ្មែរ)
ビルマ語 (မြန်မာ) モンゴル語 (Монгол хэл)    

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは危機管理課 防災・危機管理担当です。

稲敷市役所 3階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1

電話番号:029-892-2000(代表) ファックス番号:029-893-1571

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る