1. ホーム
  2. くらしの情報>
  3. 届出・証明・税金>
  4. マイナンバー(社会保障・税番号制度)>
  5. マイナンバーカードがあれば各種証明書が全国のコンビニで取れます!

くらしの情報

マイナンバーカードがあれば各種証明書が全国のコンビニで取れます!

稲敷市では、マイナンバーカードによる各種証明書の交付サービスを実施しています。全国の指定コンビニエンスストアに設置されているキオスク端末(マルチコピー機)を操作して、休日や夜間でも、ご都合にあわせて各種証明書を取得することができますので、是非ご利用ください。

◎他自治体におけるコンビニ交付の誤交付に関する報道について

コンビニ+マイナンバーカードで証明書が10円!

 マイナンバーカード(写真付き)をお持ちの方は、期間限定で住民票等の各種証明書を1件10円で取得できます。
 この機会に便利なコンビニ交付サービスを体験してみませんか。 

 期 間  令和4年11月1日(火)~ 令和6年3月31日まで 

 

コンビニ交付サービスの利用について

コンビニ交付サービスで取得できる証明書

証明書の種類

窓口交付手数料

コンビニ交付手数料

住民票の写し

※個人番号、住民票コードの記載はされません。

※同じ世帯の方については取得できます。

1件200円

イラスト2イラスト2

  1件200円

1件10円
   ※令和6年3月31日まで

 イラスト1

 

印鑑登録証明書
課税・所得証明書

非課税証明書

※未申告者や被扶養者等の課税資料がない人は発行されません。

※取得する年の1月1日現在住民登録がある方のみ。

 

利用時に必要なもの

 ●マイナンバーカード(写真付きのもの)

 ●暗証番号(カード交付時に設定した利用者証明用電子証明書の4桁の数字)

 ※証明書取得後のデータは一切残りませんので、ご安心ください。

 

利用できる店舗

 セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、セイコーマート(全国のコンビニで利用できます)

 ※マルチコピー機の設置がない店舗または、非対応のマルチコピー機設置の店舗では交付できません。

 

利用可能時間

 平日・土日祝(12/29~1/3を除く) 6:30~23:00 

 ※システムのメンテナンス等により、臨時に利用を停止する場合がありますので、ご了承ください。

 

 

  端末の操作方法についてはこちら
 ※リンク先案内と実際の画面(証明書の種類や証明事項等)が異なる場合がございますのでご注意ください。イラスト

  

 

 

 

 

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民窓口課です。

稲敷市役所 1階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1

電話番号:029-892-2000(代表)

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る