市長公室 |
秘書広聴課 |
秘書・広報広聴・男女共同参画・シティプロモーションに関する事務を行います |
稲敷市役所 3階 |
政策企画課 |
政策機能と企画機能を統合するとともに、民間委託とデジタル化の両輪で業務効率化をはかりつつ、新たな組織づくりを模索します。 |
稲敷市役所 3階 |
特定事業推進課 |
特命事項(ふるさと納税を含む自主財源の確保や公共施設再編を含むマネジメント機能の強化)に対して取り組みます。 |
稲敷市役所 3階 |
総務部 |
総務課 |
庶務・人事給与・文書法制業務を担当し、区長会、職員の任用や研修、文書の管理や条例等の審査などに関する事務を行います |
稲敷市役所 3階 |
財政課 |
財政係と契約検査係を統合し、予算と契約が一体となって市財政運営を進めます。 |
稲敷市役所 3階 |
危機管理課 |
消防・防災・防犯業務を担当し、消防、防災、防犯及び交通安全に関する事務を行います。 |
稲敷市役所 3階 |
選挙管理委員会 |
|
稲敷市役所 3階 (総務課内) |
地域振興部 |
まちづくり推進課 |
地域活性化・魅力発信業務を担当し人口減少対策に係る施策の推進、ふるさと納税、観光事業、集会施設、国際交流などに関する事務を行います |
稲敷市役所 2階 |
農政課 |
農政企画・農林水産業務を担当し、農政の企画及び調整、農林水産業の振興、土地改良に関する事務を行います |
稲敷市役所 2階 |
産業振興課 |
産業活性化・地域開発・都市計画業務を担当し、商工業の振興、労働行政、消費者行政、公共交通再編、及び都市計画、建築基準法などに関する事務を行います |
稲敷市役所 2階 |
市民生活部 |
市民窓口課 |
戸籍業務を担当し、戸籍や住民基本台帳、印鑑の登録や証明、外国人登録、埋火葬の許可、身分証明に関する事務を行います |
稲敷市役所 1階 |
東支所 |
稲敷市役所の東支所です。各種申請や届け出を受け付けています。 |
結佐1545番地 |
保険年金課 |
保険・年金業務を担当し、国民健康保険の給付、医療福祉(マル福)、国民年金に関する事務を行います |
稲敷市役所 |
税務課 |
資産税・住民税業務を担当し、固定資産税、住民税、軽自動車税などの賦課に関すること、及び税務諸証明に関する事務を行います |
稲敷市役所 1階 |
収納課 |
収納・管理業務を担当し、市税の徴収に関する事務を行います |
稲敷市役所 1階 |
環境課 |
環境保全業務を担当し、公害対策、自然保護、火葬場や墓地、及び畜犬登録などに関する事務を行います |
稲敷市役所 2階 |
廃棄物対策室 |
廃棄物対策業務を担当し、土地の埋め立て、及びごみ処理など廃棄物に関する事務を行います |
|
保健福祉部 |
社会福祉課 |
社会福祉・障害福祉業務を担当し、民生委員、福祉施設の管理など社会福祉全般に関すること、及び障害者福祉に関する事務を行います |
稲敷市役所 1階 |
人権推進室(社会福祉課内) |
|
稲敷市役所 1階 |
生活福祉課 |
保護・生活支援業務を担当し、生活保護、生活困窮者に関する事務を行います |
稲敷市役所 1階 |
高齢福祉課 |
介護福祉業務を担当し、介護保険の給付、及び高齢者福祉に関する事務を行います。 |
稲敷市役所 1階 |
地域包括支援センター(高齢福祉課内) |
|
|
いこいのプラザ(高齢福祉課内) |
|
|
こども支援課 |
こども福祉業務を担当し、児童福祉、母子福祉、寡婦福祉、里親、及び児童(扶養)手当に関する事務を行います |
稲敷市役所 1階 |
子育て支援センターあいアイ |
|
新利根公民館内 |
健康増進課 |
健康診査、健康教育など 生活習慣病予防や健康づくりに関する業務を行います。 |
稲敷市役所 1階 |
土木管理部 |
建設課 |
土木総務・施設管理業務を担当し、道路・橋梁・河川の新設改良、道路の管理・維持補修、地籍調査、市営公園の維持管理、及び市営住宅に関する事務を行います |
稲敷市役所 2階 |
上下水道課 |
水道運営・水道整備・下水道運営・下水道整備業務に関する事務を行います |
|
教育委員会 |
教育政策課 |
政策調整・教育総務業務を担当し、教育行政における重点施策の推進、教育委員、教育予算、奨学金、文化財保護に関する事務を行います |
稲敷市役所 2階 |
学務管理課 |
学校教育・幼児教育業務を担当し、学校保健や学校安全、幼児教育、通園、通学バスに関する事務を行います |
稲敷市役所 2階 |
生涯学習課 |
社会教育業務を担当し、青少年・成人・高齢者等の社会教育の推進、協働のまちづくり及び地域づくりの支援に関する事務を行います |
|
江戸崎中央公民館 |
江戸崎中央公民館は、地域住民の相互ふれあいの場であり、地域活動の拠点としての役割をもっています。そして、各種の日常的な学習要求に応えながら人間関係を豊かにする場です |
|
新利根公民館 |
新利根公民館は、地域住民の相互ふれあいの場であり、地域活動の拠点としての役割をもっています。そして、各種の日常的な学習要求に応えながら人間関係を豊かにする場です |
|
桜川公民館 |
桜川公民館は、地域住民の相互ふれあいの場であり、地域活動の拠点としての役割をもっています。そして、各種の日常的な学習要求に応えながら人間関係を豊かにする場です |
稲敷市須賀津208 |
あずま生涯学習センター |
あずま生涯学習センターは、地域住民の相互ふれあいの場であり、地域活動の拠点としての役割をもっています。そして、各種の日常的な学習要求に応えながら人間関係を豊かにする場です。 |
稲敷市佐原組新田1596番地 |
スポーツ振興課 |
体育指導員の支援、体育協会・スポーツ少年団の育成・支援、体育施設の維持管理に関する事務を行います |
|
図書館 |
|
|
歴史民俗資料館 |
|
|
指導室 |
学校教育内容の指導助言、教育課程や学習指導、教育相談、不登校・問題行為対策、スクールカウンセラーに関する事務を行います |
稲敷市役所 2階 |
稲敷市教育センター(旧鳩崎小学校跡地) |
|
|
議会 |
議会事務局 |
庶務・議事業務を担当し、議場などの運用面の管理、議事日程や諸報告、議案・請願・陳情・決議・意見書などの事務を行います |
稲敷市役所 4階 |
農業委員会 |
農業委員会事務局 |
庶務・議事業務を担当し、農地法や土地改良法などに関わる事項、農業・農村の振興計画の策定と実施推進、及び農業委員会の会議に関する事務をを行います |
稲敷市役所 2階 |
監査委員 |
監査委員事務局 |
監査業務を担当し、監査委員、及びその他監査に関する事務を行います |
稲敷市役所 3階 |
出納 |
会計課 |
会計・審査業務を担当し、現金・有価証券の出納及び記録管理、支出負担行為の確認、債権の管理、及び決算の調整などに関する事務を行います |
稲敷市役所 1階 |
未分類 |
稲敷市観光協会 |
|
稲敷市役所 2階 |